お仕事をお探しの方へ
私たちは「世界は一つの家族」という理念を掲げています。
人種、国籍、性別、信条を問わず仕事を自由に選択できて、
平和、平等な日本社会を目指して、株式会社WBHを立ち上げました。
また、日本の文化、ビジネスマナー、生活マナー、日本語など
教育を通じて日本にいる300万人外国人人財と
日本社会のギャップをなくしていきます。
-
- 未経験でトラック運転手をチャレンジしませんか
- 230000円〜350000円
-
- 銀座×高級ブランドの通訳・販売
- 銀座・渋谷など
- 時給1,500円~1,700円(スキル・ポジションによって変動) 例:レジ専任・バックヤード業務専任の場合、1,500円
-
- スポーツ好きな人必見♪ 日本で有名スポーツメーカー品の通訳販売
- 東京
- 時給1,500円~
-
- 成田空港のお洒落なカフェで働ける♪英語・中国語できる方大歓迎
- 成田空港
- 時給:1500円 月収:23.7万円
-
- リゾート地★沖縄・那覇空港で有名航空会社のチケット販売&接客
- 那覇空港
- 時給:1,400円~
-
- 憧れの空港でお客様のご案内業務♪素敵な制服も着れます♪
- 成田空港
- 時給:1,400円~
WBHが選ばれる理由
01
ABILITY
- 安心して働くことができる信頼の実績
-
日本の窓口である「成田空港」「羽田空港」免税店への派遣実績No1!
羽田空港:1位(106名)/10社中
成田空港:1位(94名)/8社中
他にも訪日外国人が訪れる「ホテル」「ドラッグストア」「高級ブティック」など、大手日本企業へ多数派遣しているので安心です。
2024.4 関西国際空港 スタート
2024.6 中部国際空港 スタート
2024.秋 福岡空港 スタート予定
2025.春 那覇空港 スタート予定
02
ABILITY
- 外国人でも日本流の
「おもてなし接客」を
可能にする教育制度 -
世界中で最も高く評価されている「日本ならではの親切丁寧なおもてなし接客」。当社は派遣後即戦力として活躍してもらうために、派遣前に日本ビジネス能力認定協会(JBAA)の講師とセツグウ エデュケーショナル インストラクターが実践的なオリジナル研修を【6時間】実施します。普通では高額な「おもてなし接客研修」が無料なだけではなく、その研修時間もお給料が発生するので、お金をもらいながら研修を受けることができます。
派遣後は、年4回のレベル分け研修、毎月の現場指導、日本語スピーチコンテストなど、業界最高基準の教育制度が整っています。
03
ABILITY
- ネイティブスタッフによる
親身なサポート体制 -
日本にいる優秀な外国人人材と日本社会のギャップをなくす当社の特徴として、運営メンバーも海外経験が豊富です。中国語など母国語でコミュニケーションを取ることができるため、派遣社員に寄り添ったサポートを実現しています。
また、SNSを使用したホットラインを設置。入社前・入社後のお仕事に関することだけでなく、私生活のお悩み事やトラブルなど、いつでも何でも相談ができる環境を構築しています。
その為安心して長期的に勤務してくれる派遣社員が多く、離職率も業界最低水準となっています。
04
ABILITY
- その他の取り組み
-
-
就労ビザ切り替え申請サポート
WBHで仕事が決まったら、留学ビザから就労ビザ(※「技術・人文知識・国際業務」)への切り替え申請をサポートします。
当社の在留管理担当がワンストップで申請サポートをするので、入国管理局に行かなくてOK。
※許可が降りましたら、本人が直接窓口へ取りに行く必要がございます。 ※ビザ切り替え申請に当たって、手数料等一切徴収いたしません。(一年間継続勤務が必要) -
住居が確保できない社員に対して、社員寮を用意
京急線の大鳥居駅徒歩3分の場所に社員寮があり、WBHの社員であれば、誰でもご入居いただけます。 ※礼金・敷金・仲介手数料・更新料は不要、家賃だけで住めます。
-
無期雇用制度あり
【無期雇用社員増員中!】派遣社員としてWBHにご入社いただいて1年経過後、人事評価の条件をクリアできれば、無期雇用の契約に切り替えることが出来ます。
またWBHの派遣は長期派遣で、単発の派遣ではないので、安定しています。そして派遣先の企業によって正規登用制度があり、勤務姿勢や業績に応じて正社員になることも可能です。 -
派遣社員でも昇給&ボーナスあり
派遣社員としてWBHにご入社いただいたら、人事評価に応じて半年ごとに昇給します。無期雇用の契約に切り替えたら、ボーナスを支給。
※給料モデル(現場:某空港内):1,600円/H×22日/月×8H/日=281,600円/月(交通費実費支給)
大卒の初任給の平均額(2022年):男女平均228,500円
【出典:令和4年賃金構造基本統計調査(新規学卒者)】 ※法定の社保・労保すべて加入、所得税・住民税徴収対応で永住申請には影響なし。 -
その他にも多くの制度やイベントあり
「お誕生日プレゼント」「結婚お祝い金」「入院お見舞金」「忘年会&新年会」「優秀社員賞与」「入社お祝い金」などなど・・・
-
派遣社員でもキャリアデザイン
派遣社員としてWBHにご入社いただけたら、昇給のみならず、しっかりと派遣社員に寄り添って、ご要望を最大限尊重します。
日本において、より幸せな生活を送れるように、入社一年後、三年後、五年後、及び十年後のキャリアブランをデザインします。 -
「安定的」な仕事を実現=「長期的」に働ける仕事
派遣社員は原則として一つの現場では3年間働くことができますが、移動現場で長期的に勤務することができます。
※WBHの派遣社員として各現場で勤務している者のうち、半分以上の勤続時間は一年を超えております。 -
充実の福利厚生・給与先払い制度による「安心」な生活
社員として雇用。フルタイムの勤務で収入安定。労保社保加入、いざの場合確実に保障。緊急時の場合、すでに勤務した分の給与は給料日前でも70%分を支払います。
-
好きな業種に面倒なステップなしで入職可能
一般的な会社一斉新卒採用では、適正検査(SPI)・一次面接・二次面接……最終面接を経て、ようやく内定を獲得できるのに対して、WBHの派遣はSNSの活動により最短の場合、一回の面談、一回の派遣先の顔合わせを経て、仕事が決まります(時間的にいうと一か月以内)。
-
実績
- 01
- インバウンドに備える 成田国際空港 DUTY FREE SHOP 従業員の派遣実績 加速する人手不足を陰ながら支援
- 02
-
2021年東京オリンピックで
通訳案内スタッフ派遣の実績
- 03
-
株式会社凸版様への人材紹介にて、
官公庁のデータ入力作業コンペティションで
人材派遣会社19社中1位を獲得
よくある質問
- 派遣スタッフは正社員と何が違うのですか?どんなメリットがありますか?
- 給料の支払いや社会保険への加入を就業先企業でなく派遣会社が行う他、就業期間、仕事の内容などを事前に確認し合意した上で就業する点です。そのため、ご自分のスキルや経験に合わせてお仕事を選ぶことができます。また就業先で何かトラブルが発生したときには、派遣会社の担当者に相談できるため、安心してお仕事ができることが大きなメリットです。
- 正社員と比べてお給料はどう?
- 派遣の場合は残業代がしっがり支払われます、時給も高くなる傾向があるので毎月の給料は正社員の時と変わらない、もしくは付き合いでの飲み会などが減り、実施の手取りが増えたという方もいます。
- 福利厚生は大丈夫?
- 「派遣」と聞くと福利厚生は大丈夫かなあ?と考える方が多いですが、正社員と制度は変わりません。有給休暇もあります。その他の社会保険なども変わりはないため、出産や病気をした時などにも安心です。
- 就業中困ったことがあるときはどこに連絡すればよいでしょうか?
- 就業先でのトラブルや、困ったことは担当の営業やコーディネーターにいつでもご連絡ください。また、WBHではスタッフの皆さまにより快適に働いていただけるように、メールによるご相談やリクエストを受け付ける「スタッフ相談室」を設置しております。営業やコーディネーターに直接お話しにくいことや、サービスに関するリクエストなどはこちらまでお寄せください。
お仕事紹介までの流れ
求人についてのお問合せ
-
ご質問等、お気軽に
お問合せください。 - お問合せはこちら